犬に留守番をさせる時、あると便利な給餌玩具(中におやつを入れられるおもちゃ)。
有名なのは「コング」ですが、私は、あのペーストを入れるってのがどうも好きになれない。
おもちゃの内部も汚れるだろうし、こぼれたら部屋も汚れそうで。。
というわけで、うちではコングではなく、リッチェルの「ビジーバディ」のパピーワグルを使っています。
この記事で詳しくご紹介します。
【リッチェル ビジーバディ ワグルの特徴】
ビジーバディは、ダンベルのような形状のおもちゃ。
球の部分は穴が開いていて、粒状のフードを入れることができます。

中に突起があるので、フードがいっぺんに飛び出さず、多少の時間稼ぎになります。
サイドのデコボコした部分にはジャーキーをはさんでもOK。
カリカリのフードであれば、部屋が汚れにくいですし、油分が少ないのでさっと洗えます。
うちでは、いつも与えているフードを詰めて使っています。
真ん中の細い部分は、グネグネとやわらかい。
犬が足を置くと曲がって、その反動で中からフードが飛び出します。
【実際に遊ばせているところ】
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、上の動画が実際にビジーバディにフードを入れて遊んでいる映像です。
時々、「よくそんなところに飛ばしたね」ってとこまでフードが飛んでる時もありますが、いつも楽しそうに遊んでいます。
食いしん坊なうちの子には、ありがたいおもちゃです。
【お出かけ前、家事、PC仕事の間に重宝してます】
うちでは、最初に買ったパピーワグルを使い続けていますが、サイズ展開もされているので、犬の大きさに合わせて選ぶことができます。
わが家では、お出かけ前や、家事、PC仕事の間に遊ばせていますが、かなり重宝しています。
中におやつが入れられるおもちゃとして、かなりおすすめできる商品だと思います。
ぜひお試しください。