雨の日は、犬のお散歩に行くべきか。
私自身は、多少の雨ならお散歩に行くほうがいいと思っています。
ぺろちゃんはジャックラッセルテリアなので、運動量が多いということもありますが、、
家の中で落ち着きがない、破壊行動や噛みグセなどにも、「雨のお散歩体験」が効果的だ感じているからです。
この記事でその理由をご説明します。
(健康で元気なワンちゃんに向けた内容です。)
【雨でもお散歩に行くほうがいい理由】
犬のストレス解消になる
運動不足は、犬にはストレスです。
特に、体力のあり余っている若い犬や、運動量の多い犬種は、お散歩で消費しきれなかった体力を、家で発散することも多い。
部屋をぐるぐると走り回ったり、場合によっては破壊行動をすることも。
多少の雨なら、いっそお散歩に行って体力を消耗させたほうが、お互いにストレスをためずに済みます。
犬の知的好奇心を満たしてあげられるから
家の中は、犬には刺激が少なく、退屈です。
外には、いろんな音やにおいがあって、犬はずっといても飽きません。
特に雨の日は、地面が濡れていつもとちがうにおいがしています。
雨のお散歩を体験させることで、犬の知的好奇心が満たされ、メンタルの安定につながります。
うちでは多少の雨ならお散歩に行くので、雨の日に「何をしてやり過ごそう。。」と頭を悩ませることが減りました。
雨だからと言って、気が重くなることはありません。
【おすすめの雨対策:レインコート】
では、どんな雨対策をすれば快適にお散歩できるか。
私のおすすめはレインコート。
雨の日には、私も犬もそれぞれレインコートを着て出かけます。
レインコートなら傘を持たなくていいので、いつも通り安全にお散歩できますし、濡れても気になりません。
なので、レインコートで出かけてもいいと思えるくらいの雨、を散歩に行く基準にしています。
帰宅後は抱っこしてお風呂に直行。
お風呂でレインコートを脱いで、犬の足をシャワーで流し、タオルで体を拭いたらお手入れ完了です。
雨だから大変、とは思ったことはありません。
レインコートを着ると犬が歩かない場合は、人間が着せ方にこだわりすぎている場合もあります。
ぺろちゃんは最初、フードが苦手なので頭には何もかぶせなかったし、足も折り返して動きやすいようにしてあげていました。(後に裾あげをしました。)
着せる時はいやがるので、おやつで気分よく着せてあげるのがポイント。
そういう感じで、犬をエスコートしてあげれば、レインコートを着てもふつうに歩いてくれるようになると思います。
ぜひ、レインコートで快適な雨のお散歩を楽しんでくださいね。
ちなみに、ぺろちゃんが使っているレインコートを下の記事で紹介していますので、よかったらこちらもご覧ください。
↓
