夜のお散歩をするにあたって、両手が使えて、足元が照らせるライトを探していたところ、パナソニックのLEDネックライトを発見。
実際に使ってみたので、この記事でご紹介します。
【パナソニック LEDネックライトの特徴】
ワンタッチで点灯

1回押すごとにオン・オフになる、シンプルなスイッチ。
ラテックス製のネックホルダー

ネックホルダーはラテックス製なので、汗がついても拭き取れます。
ジョイント部は写真のような作りで、簡単に装着できます。
ボタン電池で軽量

ネックホルダーから本体を取り出したのが上の写真。

本体は小さくて、軽い。
ボタン電池(CR2032)が2枚入ってて、スライドさせて交換できます。
十分な明るさ

小ぶりながら、直接光を見るとまぶしく感じる、十分な明るさがあります。
【実際に犬の散歩で使ってみました】
広いグラウンドのある公園で、実際に使ったところを撮影しました。
遠くにいても人がいることがわかります。
近づいてくると、犬の存在も確認できます。
写真で、使用していない時と使用時を比較してみると、下のような感じです。


ライトがあるほうが、他の人から見て存在がわかるので安全です。
飼い主目線でも動画を撮ってみました。
犬の顔も足元も照らされてよく見えます。
写真で使用していない時と使用時を比べると、下のような感じです。


足元がよく見えるので、飼い主としても安心です。
また、両手があいているので、リードを持ったり、排泄の処理をするにも困りません。
【夜の散歩におすすめのライトです】
以上のように、明るくて使い勝手のいいライトです。
なにより、両手が使えるのがかなりありがたい。
夏は夜の散歩をすることも増えると思うので、これからガンガン使っていきたいと思います。
気になった方はぜひチェックしてみてください。
夜の散歩で気をつけるべきことを下の記事にまとめました。
ぜひこちらもご覧ください。
