ノミ・マダニ駆除薬「フロントラインプラス」とよく似たお薬「プロテクトプラス」。
どちらを使うべきか迷う人もいるかと思います。
この記事で、両方を使ってみた私の体験談をご紹介します。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
【特にちがいは感じられない】
成分および分量を確認すると、どちらの製品も下のようになっています。
1ml中 フィプロニル:100mg、(S)-メトプレン:90mg
ぺろちゃんは、体重5〜10kg未満(Sサイズ)を使っていますが、用量もどちらも0.67ml入りピペットです。
見た目はどうかと言うと…
上の写真がフロントライン。
そして下の写真がプロテクトプラスです。
ピペットの形も色もほぼ同じです。
どちらのピペットも、切れこみ部分で折り曲げて、立てて置くことができます。(上の写真はプロテクトプラス)
使用方法は、どちらも犬の肩甲骨の間の被毛をかきわけ、皮膚に直接あてて滴下する、というもの。
ちなみに、ぺろちゃんは散歩デビューしてから3ヶ月間はプロテクトプラス、その後3ヶ月はフロントライン、そして現在またプロテクトプラスに戻ってますが、ノミ・マダニを見たことはなく、使用感にちがいは感じられませんでした。
【私はプロテクトプラス派】
以上のことから、私は国内生産で、より安く買える「プロテクトプラス」を今後は使っていこうと思ってます。
メーカーであるペットゴー株式会社は上場企業だし、経済的にも、ペット業界的にも意味のある成長をしてほしいなと期待します。(株主ではないけど。笑)
ご参考まで。
リンク