私は、犬にとってお散歩はすごく大切なことだと思っています。
お散歩にしっかり時間をとってるのですが、荷物も多くなってしまうのが難点で。
これまではリュックを使っていたんですが、雨の日に使いにくい。。
そこで、ダイソーの300円のショルダーバッグをお散歩バッグとして使ってみることにしました。
【犬の散歩に持って行くもの】
私が犬の散歩に持っていくものは、持ち物としては多いと思ってはいます。
↓写真のものに加えて、自分の水筒と、犬のおやつも。

詳しくは下の記事でご紹介しています。

ネットショップを見れば、おしゃれで機能的なバッグもたくさんあります。
↓たとえばこれとか。
でも、売ってあるバッグと自分の欲しいポケット数が合わなくて。。
とりあえずダイソーのバッグを買ってみて、考察してみようという感じになりました。
【ダイソーのB5ショルダーバッグを犬の散歩に使ってみた】
とりあえず、持ち物すべてを詰め込んでみました。

パンパンだし、上のファスナーも閉まりきらない。。(当たり前か……)
バッグのサイズ感はコンパクトでよかったんですけどね。
試しにお散歩に行ってみると、歩いている時は特に問題なく、ペットボトルの出し入れもスムーズにできました。
ですが……
私はいつも愛犬と一緒に公園を全力疾走しているのですが(汗)、そうするとバッグが体からバタバタと浮いてしまい、全然走れないのです。
その点でいうと、リュックのほうが体への密着感があってよかったですね。
じゃあ雨の日だけショルダーバッグ使えば、って思うんですけど、持ち物の入れ替えとか、バッグの管理がめんどくさい。。。
まだまだお散歩バッグへの考察は続きそうです……。
【お散歩バッグで散歩は楽しくできる】
以上のように、私的には「走れないから却下」ということになりましたが、300円にしてはしっかりした作りだし、シンプルなデザインでいろいろ使えそうなので、他のことに役立てたいと思います。
お散歩バッグ1つとっても、効率や快適さを追求すれば、犬のお散歩はもっともっと楽しくできると思います。
犬のお散歩は毎日のこと。
楽しさをアップさせて、人生の楽しさを増やしていきたいですね。