「新しいおもちゃ、喜んでくれるかな?」
そう思っていたのもつかの間、与えて数分後……

「さっき買ってきたとこだよ?」
買ったばかりのおもちゃを即日で壊されて、涙目になった経験、私にはあります。。
上のような経験から、私なりに「壊れにくいゴム製おもちゃの特徴」は、
・中の空洞が大きすぎない
・表面のゴムがやわらかすぎない
と考察。
そんなおもちゃを探していたところ、ホームセンターで見つけたのが、この記事でご紹介する「Favo スクィーカーボール」です。
【半年くらいは見向きもしなかった】
もともとゴム製のおもちゃの食いつきが悪かったぺろちゃん。
このボールを買って半年は、「遊ぼう」と誘っても見向きもしませんでした。
がっかりしたものの、せっかく買ったのだからとおもちゃの引き出しに入れていたところ、半年ほど経って突然遊ぶようになってビックリ。
半年ほど置いておいたおかげで、ゴム臭が消えたからかもしれません。
買ってすぐに遊んでくれなくても、半年後に遊び始めることもあるので、捨てないで取っておいてよかったなと思いました。
【スクィーカーボールの特徴】
噛んでも壊れない
動画では、力いっぱい噛んでいる様子が映っています。
それでも弾力が強く、穴があくこともありません。
そろそろ遊び始めて半年近くになりますが、まだまだ十分遊べそうです。
ボールとしては重め
犬用テニスボールに比べて、ゴムが分厚くて、ボールとしては重たいと思います。
投げて遊ぶ場合は、犬が痛くないように配慮する必要があります。
床に落とした時の音も「ドシッ」と重めの音がするので、集合住宅の場合は気をつけたほうがいいですね。
スクィーカー(笛)付き
噛むとピューピューと音が鳴ります。
音が鳴るおもちゃはたくさんありますが、目を離したスキに壊してしまって鳴らなくなることが多々あります。。
このボールは今のところ壊れてないので、お値段以上に長持ちしてますね。
【留守中のおもちゃにもおすすめ】
以上のように、犬が遊んでくれさえすれば丈夫で長持ちするので、コスパのいいおもちゃと言えるでしょう。
留守中に犬を遊ばせるおもちゃ選びには神経をつかいますが、このボールなら安心して与えられるかと思います。
ぜひチェックしてみてください。