ジャックラッセルテリアと暮らす。

【私の口コミ】プレシカ 鹿の角 Sサイズ 半割りを愛犬に与えてみました

2022年4月22日

【私の口コミ】プレシカ 鹿の角 Sサイズ 半割りを愛犬に与えてみました

ペット用品レビュー

【犬の散歩】アースペット「おでかけ用 虫よけ わんにゃんクリップ」は壊れやすいので結束バンドを使うのがおすすめです

2022年4月21日

【犬の散歩】アースペット「おでかけ用 虫よけ わんにゃんクリップ」は壊れやすいので結束バンドを使うのがおすすめです

ペット用品レビュー

【体験談】子犬用から成犬用フードに変えたら犬が下痢してしまいました

2022年4月19日

【体験談】子犬用から成犬用フードに変えたら犬が下痢してしまいました

生後7ヶ月〜1年の記録

【犬のおもちゃ】100円ショップのシリコンマフィン型で「にんじんノーズワークもどき」を自作してみました

2022年4月18日

【犬のおもちゃ】100円ショップのシリコンマフィン型で「にんじんノーズワークもどき」を自作してみました

生後7ヶ月〜1年の記録

【犬のおもちゃ】100円ショップの材料で「ノーズワークマット」を実際に作ってみました

2022年4月13日

【犬のおもちゃ】100円ショップの材料で「ノーズワークマット」を実際に作ってみました

生後7ヶ月〜1年の記録

【レビュー】初めて子犬を飼う人必読!ヴィベケ・リーセ著『ドッグトレーナーに必要な「子犬レッスン」テクニック』

2022年4月12日

【レビュー】初めて子犬を飼う人必読!ヴィベケ・リーセ著『ドッグトレーナーに必要な「子犬レッスン」テクニック』

おすすめの本

【まとめ】散歩中「拾い食い」「引っぱる」「歩かない」反抗期の犬にリーダーウォークのトレーニングをした体験談

2022年4月11日

【まとめ】散歩中「拾い食い」「引っぱる」「歩かない」反抗期の犬にリーダーウォークのトレーニングをした体験談

生後7ヶ月〜1年の記録

【リーダーウォークはなぜ必要?】お散歩中の悲しい事故を防ぐことが一番の理由です

2022年4月7日

【リーダーウォークはなぜ必要?】お散歩中の悲しい事故を防ぐことが一番の理由です

コラム

【生後7〜9ヶ月】私が犬に対して行ったリーダーウォークの方法と早く覚えさせるコツ

2022年4月5日

【生後7〜9ヶ月】私が犬に対して行ったリーダーウォークの方法と早く覚えさせるコツ

生後7ヶ月〜1年の記録

全犬におすすめしたい!リーダーウォークを始めて2ヶ月の私がやってよかったと思ったことをご紹介します

2022年4月4日

全犬におすすめしたい!リーダーウォークを始めて2ヶ月の私がやってよかったと思ったことをご紹介します

生後7ヶ月〜1年の記録
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 9

カテゴリー

  • 生後7ヶ月〜1年の記録 24
  • 〜生後6ヶ月の記録 26
  • ペット用品レビュー 26
  • おすすめの本 3
  • コラム 6

じゃばみ

中学時代に飼い方も知らずにもらってきた犬を3才で亡くしてしまった後悔をずっと抱えてきました。自分で犬を飼い始めて、家庭犬トレーナー2級の資格を取得。愛犬ぺろと一緒に学びながらブログを書いています。このブログを通して、犬も人も幸せに暮らせる社会の実現に貢献したいです。本業はシンガーソングライターです。

HOME
プライバシーポリシー

© 2022 ジャックラッセルテリアと暮らす。 All rights reserved.