子犬の繰り返す軟便。。理由を探るべくいろんな検証を試みたこと

トイレトレー

後3ヶ月半でおうちに来てから、何度も何度も軟便・下痢を繰り返すぺろちゃん。

そのたびにいろんな試みをして、わかった結果をこのブログにまとめておきたいと思います。

こういう事例もあるんだ、という参考にしていただけたらと思います。


※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

【繰り返す軟便】

ず最初に軟便をしたのは、うちにお迎えして数日後。

生後4ヶ月前後の頃です。

詳しくは下の記事に書いていますが……

【ケンネルコフ体験談】迎えたばかりの子犬の咳。獣医師に聞いた原因と対処法

この時の原因は「冷え」と慣れない環境への「ストレス」。

5日ほど整腸剤を飲ませ、改善しました。

お迎えした季節は秋の終わりだったので、冬中ずっと室温は25〜26℃をキープ、毎晩寝る時に湯たんぽをサークル内のクレートに入れて、いつでも暖がとれるようにしました。

ところが。。。

それから1ヶ月後、また軟便になってしまう。。

でも、病院に行くのをはばかられたのは、朝は普通のウンチなのに、夜だけ軟便だったから。

元気もあるし、食欲もある

そんな日々を過ごし、生後6ヶ月になった頃、全ウンチが軟便に。。。

これはよくない、と病院に行ったものの、はっきりとした原因はわかりませんでした。

整腸剤をもらいましたが、薬が終わるとまた軟便に。


【1つずつ原因となるものをつぶしていく作戦】

うなったら1つずつ検証するしかありません。

今回は、冷え対策はずっとしていることから、冷えが原因ではないと判断。

一番疑わしいのは、散歩中の拾い食い。

これはかなり神経質に観察して阻止。

それでも軟便はおさまりません。

次に、メインにあげているフードのアレルギーを考えましたが、時々、普通のウンチをしていたことからその可能性は少ないと判断。

そこで、トッピングやおやつを検証することにしました。

この時に与えていたおやつは、ボーロ、いりこ、歯みがきガムの3種類。

それぞれ1つずつ与えるのをやめて、ウンチに変化が出るか検証しました。

それでも軟便してしまう。。。

なぜだ〜〜〜〜〜。。。

アイリスオーヤマ コンビネーションサークル

【原因はまさかの食べ過ぎでした】

便になるということは、少なからず胃腸に負担がかかっているってことでは?

そう考えた私は、フードの量を半分に減らして、犬が満足できるようにぬるま湯でふやかし、5回に分けて与えてみました。

すると、翌朝やっと固いウンチに!!

そこから導き出した結論は……まさかの「食べ過ぎ」ってこと?!!

フードの袋に書いてある量を見て、目分量でスプーン4杯分って感じであげていた私。

気になって、目分量のスプーン4杯分を計測してみたら、適正量よりちょっとオーバーしてました。。

それに加えておやつもあげてたら、そりゃ食べ過ぎになっちゃいますよね。。

実は、最初に動物病院に行った時、

「まだまだ育ち盛りなので、食べるだけたっぷり食べさせてあげてください」

と言われたんです。

だから、たくさん食べるのはいいことだと思っちゃってました。

その時から、人間の感覚でいうとたった2ヶ月しか経ってないんですが、その2ヶ月でぺろちゃんが成長して、たっぷり食べさせてあげる時期は終わっちゃってたんですね。。。

毎回フードにがっつくのを見て、ほほえましく思っていたし、むしろフードが足りてないのかな?と思ったりもしていたんですが、それが軟便の原因だったとは。。

よかれと思っていたことが、ぺろちゃんに負担をかけていたことを知って、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。


【軟便には理由がある】

んなことがあったので、今では、フードは適正量をきっちり計測、おやつの量も最初に1日分をタッパーに出しておき、それ以上は与えないようにしました。

……しかし、その後、また軟便に。。。

今度はドライフードをふやかすのをやめたところ、軟便がピタッと止まりました。

フードの量と水分量のバランスも大事ですね。。。

そんな繊細なぺろちゃんでしたが、1歳を過ぎたあたりから、めったに軟便にならなくなりました。

子犬期はいろんな適応力がまだ身に付いてないから、特に気をつけないといけないんだな、と改めて思いました。


以上のように、軟便と言ってもいろんなパターンがあり、原因をつきとめるためには1つ1つ検証していくしかありません。

もちろん元気でいてくれるのが一番ですが、そうじゃない時に冷静に判断できる飼い主でいたいなぁと思います。